品質管理
品管管理不適合ゼロの達成を
目標としています。
品質方針
我が社は据付専門会社としての意義と使命を自覚し、モットーである「顧客に満足して頂ける仕事」を念頭に、これまで培ってきた豊富な経験と匠の技を最大限に活用して品質の向上を図り、品質文化醸成の促進と業務改善に取り組み社業の発展に最善の努力を尽くすものとする。
この基本方針を定着させるために、全社員が下記の行動指針を順守すること。

  1. 工法の開発、業務の改善、作業の安全・品質の向上に努める。
  2. 各自に能力発揮の場を与え、人材の確保と育成に努める。
  3. 無不適合を達成する術を常に考慮する。
  4. 事業環境の変化に対応した品質管理で受注戦略に努める。
  5. 過去の不適合事例を活用して更なる品質確保に努める。
  6. 働く仲間同士で品質知識の拡充と品質感性を磨く。
2025年度
品質管理活動方針
1.基本方針  「顧客に満足して頂ける仕事」を念頭に、培ってきた豊富な経験と匠の技を最大限に活用して品質の向上を図り、品質文化醸成の促進と業務の改善に取り組み社業の発展に最善の努力を尽くす
2.スローガン 変える視点と変わらぬ基本、
みんなで築く最高品質
3.目標    品質不適合ゼロ
3悪不適合(図面・読解力不足、作業方法・手順の確認不足、作業指示内容の相互確認不足)の撲滅
【数値目標】
  • 重不適合0件、軽微不適合4件以内
4.重点施策 
  1. 事前に仕様書・施工要領書等を確認し問題点を拾い上げる
  2. 施工前に図面と実際の作業環境を確認する
  3. 事前検討会は作業手順を具体的に説明し理解度を確認する
  4. GO・STOPを明確にして勝手な作業手順変更による不適合防止
  5. 施工後は付け忘れ・締め忘れが無いか確認して引き渡す